入会希望の方へ
横浜国立大学・フェリス女学院大学放送研究会では、『部員が多いほど、規模の大きなことができる』という性質上、常時部員を募集しております。
自分でラジオ番組を制作してみたい方、DJとして話してみたい方、ぜひ1度活動を見に来て下さい。国籍・レベルの上下などは一切問いません。初心者の方でもできる限りサポートしていきます。大事なのは“やる気”です。
また、「(学生でいる間だけでも) 放送業界に触れて、タレントやミュージシャンに“客”としてではなく“仕事相手”として接したい」と思っている方も大歓迎です。やる気を出して頑張れば、決して不可能なことではありません。
ただ、申し訳ないですが以下の条件に一つでも当てはまる方は、入会をご遠慮いただくことがあります。
(1)定期的に横浜国立大学、フェリス女学院大学へ出向くことができない方
スミマセン。これでは部員として活動していただけないので…
(2)大学3年生以上の方。
この年齢から「人に聴かせることのできる番組」を作ろうとしても、レベル向上の段階で部員としての活動が終わってしまいます。ただし大学院に進まれる方、実力にかなりの自信がある方であれば構いません。
(3)当サークルの番組を、特定の政治活動や宗教活動に使いたいと思われる方。
入部も番組出演も御遠慮下さい。本団体は政治的・宗教的にも一切リベラルな立場で番組作りを行っています。たとえ団体で来られても断固とした態度を貫きます。
(1)および(2)の方でも参加費用を払っていただければ、当サークルが企画する横浜国立大学の大学祭のFM放送に番組を持つことができます。もし参加を希望されるのであれば、清陵祭・大学祭・フェリスフェスティバルすべて1ヶ月前あたりに御連絡下さい。
個人・団体は問いません。ただ、スタジオのスケール上基本的に1番組5人以上での参加は御容赦下さい。
ただし、朝、昼の情報番組やニュース番組などのリポーターやキャスターが多数必要な番組に関してはこの限りではありません。
会費について(2018年度)
1年生 |
2年生 |
3年生 |
入会費2,000円 + 年会費8,000円 |
8,000円 |
7,000円(12月で引退するため) |
部費は、1年単位で徴収します。
また、学期途中に入会される場合は、入会費2,000円+3月までの期間に相当する年会費(秋学期からだと4,000円)を徴収します。
このwebsiteを見て興味を持たれた方は、メールにて、ぜひご連絡下さい。
メールアドレス 
学部・学科・氏名・本文内容を記載の上、お問い合わせください。
横浜国立大学では月曜日・木曜日、フェリス女学院大学では火曜日、金曜日にミーティングをやっているので、こちらに来ていただいても大丈夫です。